当院は予約制となっております
お電話にてご予約の上 ご来院下さい
☎ 06-6849-7755
ご予約は2ヵ月先まで受付いたします
ご希望の日時がある場合は なるべくお早めにご連絡下さい
当日でも予約枠に空きがある場合はご予約可能です
予約日時の変更は 必ず前日までにご連絡下さい
施術担当者のご希望がございましたら 予約電話の際にお伝え下さい
柔らかい素材の服装でご来院下さい
ジャージやパジャマなど ご自身が楽なものをご持参いただき お着替えをしていただくか
当院にも施術着を用意しておりますので そちらをご利用下さい
お時間には余裕を持ってお越し下さい
初回は 問診やお体の状態をチェックさせていただくため 通常よりも時間がかかることがあります
施術は痛くないですか?
オステオパシーの施術は、とてもソフトな手技です。
痛みや苦痛など、危険なことはございません。
きつく押したり揉んだりすることにより、その方に合っていない強い刺激が体に入ると、防御反応がはたらき、逆に体の緊張がきつくなってしまうことがあります。
当院では、その方に合った力や方法で施術していきます。
どのくらい通えば良くなりますか?
施術の効果や治り方は、その方や症状によって異なります。
その都度、その時の状態や施術方針を説明させていただき、その時に必要な施術を行っていきます。
どのような服装で行ったらいいですか?
ゆがみなど体の状態を把握しやすいように、なるべくやわらかい素材のゆったりとした服装でお越し下さい。
ジャージやパジャマなど、ご自身が楽なものをご持参いただきお着替えをしていただくか、当院にも施術着を用意しておりますので、そちらをご利用下さい。
生理中でも施術を受けることが
できますか?
問題なく受けていただけます。
生理痛でお悩みの方は、その時の痛みに応じて施術もさせていただきます。
生理痛がある方は、骨盤のゆがみやお腹のはりがきつかったり、体がかたく緊張感がある方が多いように思います。
それらの症状を改善することにより、毎月の苦痛がやわらぐことが多いです。
また、体の状態が良くなり、しっかり機能するようになると、ホルモンバランスや神経伝達が良くなり、生理不順なども改善されることがあります。
妊婦でも施術を受けることが
できますか?
当院の施術はとてもソフトですので、たくさんの妊婦さんにご来院いただいております。
お腹が大きくなるにつれ、体のバランスをくずしやすくなり、腰痛や関節痛、手足のむくみ、不眠、胃腸の不調、食欲不振、尿漏れなど、今まで感じる事のなかったさまざまな症状があらわれます。
また、近年切迫流産になりやすい、お腹のはりがきつい妊婦さんが増えているように思います。
大きくなる子宮と、他の臓器との関係が良好でないと、おなかの中の環境が悪くなってしまい、ちょっと動いただけでもすぐお腹がはってしまうということもおこってきます。
元気なお母さんのおなかの中は、赤ちゃんも過ごしやすく、健やかに成長していくことができます。
妊娠中はもちろんのこと、妊娠前からオステオパシーの施術で体のケアをすることにより、妊娠中のトラブルが起こりにくい体になっていきます。
元気で快適な妊娠生活を送っていただけますよう、無事元気な赤ちゃんを出産していただけますようサポートいたします。
出産後の母親にはどのような効果が
ありますか?
妊娠中や出産後は、今まで感じなかった症状に悩まされることがよくあります。
慣れないことも多く、授乳による睡眠不足や抱っこなど、体への負担も多くなります。
すると、どうしても体が緊張気味になってしまい、さまざまな症状がでてしまいます。
よくある症状としては
➜腰痛・肩こり・腱鞘炎・尿漏れ・恥骨痛・関節の不安定感・母乳の出方や乳腺の不調・帝王切開後のひきつれなどの違和感・難産で産後の調子が悪い・骨盤のゆがみが気になる など
出産後のケアとしては、骨盤ばかりが注目を浴びがちですが、当院では骨盤以外のところも含めて、からだ全体を施術し、産後の不調を改善します。
ゆがみなど形や見た目だけにとらわれるのではなく、からだ全体の機能が正しくはたらくことが大切です。
からだは常に完璧で、常に良い状態になるようにはたらいています。
ゆがみがあるということは、そのからだにはゆがむ理由があり必要があったということです。
それがなぜなのか、その原因を探究し施術していく必要があります。
からだの機能が正しくはたらくようになると、強い力で矯正などしなくても、自ずとゆがみはなくなり骨盤も安定します。
その時々の状況に対応できる体、忙しい日常で負担がかかっても回復しやすい体であれば、楽しく子育てをしていただけると思います。
疲れが蓄積する前に、まずは産後なるべく早めにご来院いただきますとより効果的です。
子供でも施術を受けることが
できますか?
出産後数日の赤ちゃんから、小・中学生の施術もさせていただいております。
出産は赤ちゃんにとっても大仕事です。
狭い産道を通るときに、小さな体を回旋させながらゆっくりと進んでいきます。
その時に強い圧や捻れの力が赤ちゃんにはかかります。
その体にかかっているさまざまな負担がなくなるよう施術し、元気に成長していくようサポートさせていただきます。
夜泣きがひどい、授乳時の吸いつきが弱い、呼吸がスムーズではない、よく鼻がつまる、ハイハイをしない、その他さまざまな症状を心配されてご来院されるお母さんと赤ちゃんがおられます。
赤ちゃんの頃から体の調整をして、健康的に成長していただきたいと思っております。
また、スポーツをされているお子様は、疲労がたまってしまうとケガをしやすくなります。
正しい動きができるようにしておくと、上達も早く、疲労がたまらず、より元気で活発に大好きなスポーツを楽しむことができます。
その他にも気になることがございましたら お気軽にご相談下さい
きむらオステオパシーセンター ☎ 06-6849-7755
きむらオステオパシーセンター
きむら整骨院
TEL.06-6849-7755【予約制】
〒561-0882 大阪府豊中市南桜塚4-3-38
旧レディースオステオパシー豊中 木村恵子 に
直接お問い合わせがございましたら
直通 TEL.06-6853-6315 までお願いします
大阪府 豊中市 南桜塚 整骨院 健康保険 交通事故 肩こり 首こり 腰痛 ねんざ スポーツ障害 オステオパシー 頭蓋治療 Biodynamics バイオダイナミクス 妊婦 産後骨盤 産前産後ケア 帝王切開後の違和感 生理痛 婦人科疾患 頭痛 めまい 更年期障害 内臓の不調 疲れ だるさ むくみ 姿勢 ゆがみ 歩行 新生児 乳児 小児 野球 サッカー バスケットボール バレーボール 水泳 バレエ ダンス スポーツ少年少女のケア スポーツ整体 心と体のケア
きむら整骨院 レディースオステオパシー豊中